PAGE TOP ▲
                   本文へジャンプ

 

 宮下パソコン倶楽部の活動





平成28年3月14日   “ 27年度締めくくりの会議を開催しました ”

 3月13日(日)2時から定例のAクラスでしたが、冒頭に27年度の締めくくりの総会を開催しました。
 まず、会計と庶務を担当された加賀谷さん岩渕さんから会計報告その他が報告されました。
 続いて28年度の開催日程表案及びAクラスの学習計画案が提示され、最後に、倶楽部の代表について過去10年間に亘り代表を務めてきた藤野から関口さんへバトンタッチされ、いずれも了承されました。
 平成28年度からは、関口さんのリードにより倶楽部の活動を継続することとなります。
 
    
 

            
平成28年1月17日   ” 新年第1回目のパソコン倶楽部 ”

 本日は新しい年(2016年)の最初の教室でした。新しいメンバーも加わり元気いっぱいのスタートをしました。
 今日はAクラスで一斉講義形式の日でしたのでEXCELでの「透かしのテクニックの補講」、「マウスコントロールの練習」、「オブジェクトの入れ替えとグループ化」及び「フィルター機能の利用」などを学習しました。
 後半では現在話題になっているWindows10へのアップグレードに関し、基本的な考え方、メリット・デメリットなどを講師のみなさんから説明してもらい今後の参考にしていただくことにしました。
 なお1月のBクラスは自治会の行事と重なる関係で30日(土)となりましたのでご注意ください。
 以下は本日の学習風景です。

          


平成27年8月9日    “猛暑の中Aクラス”

 猛暑続きの中、皆さん元気に時間通りに集まりました。
 今回の集中講義は「WORDの基本」でした。 竹田講師に講義をお願いしましたが、基本とは云えなかなか難しかったようですね。 最近は皆さんの持参するPCのレベルもSEVENやEIGHTと揃って来ましたので、画面表示が大体同じですのでやりやすくはなりました。  とはいえ、EXCELを重点的にやってきて、急にWORDへ、ハンドルを切るとみなさん戸惑うようで、今までにも散々勉強したはずなんですが、やっぱり普段使ってない方は、初めて習うのと同じ結果となりがちですね。
 まあ、そうですねー・・・、ここはみんなで楽しく、のんびりゆっくり、パソコンを勉強することが基本ですので焦らずのんびり行きますか・・・。 解らないことは遠慮せず、6人も講師が居るとっても贅沢な教室ですからね質問して下さい。メールででも電話ででも、困ったら聞いてみるのが一番ですからね。



平成27年7月5日    “Aクラス”

 午後2時からパソコン倶楽部でした。
 前回と前々回とで宮下自治会の夏祭りの宣伝ポスターを沢山作成し、これが大好評でした。
 今回は体育委員会からも9月に公民館が主催で開催する運動会のポスターを是非作って欲しいとの要請で体育委員長自らが出席し説明と依頼を受けました。
 皆さんで可能な範囲で来月のAクラスまでに作製し、データーを柘植野さんへ送付することになりました。

 なお今日のはAクラスと云って、全員で同じ課題を講義形式で学習する日でした。
 事前にメールで配布済みのテキストを使ってWINDOWS7,8クラスでのEXCELのタブやリボンの内容について基本的な機能と使い方の学習をしました。
 OSがXPの時代からVISTA,SEVEN,EIGHTと変遷して来て、間もなくTENの時代がやってきます。
 はっきり言って、マイクロソフトの戦略で儲けるためのあの手この手であると断言しました。
 だから古いOSもちゃんと使えるので新しいものが出ても気にすることはありません、といいました。
 私は今でもXPが一番使い易かったと思っていますからね。何しろサポートするアプリが豊富でしたし便利でしたからね。とは言え最近はSEVENやEIGHTが主流になりましたので、基本機能のおさらいという意味で主要な機能の在り処と使い方を解説し実習しました。
 みなさん熱心に説明に集中し基礎知識の復習となりました。
 
              
                  講師(関口さん)の説明に熱心に聞き入りました



平成27年6月28日   “Bクラス”

 暑い昼間の2時に集まった皆さん共々にパソコン学習に取り組みました。
 前回から始めた宮下自治会の夏祭り納涼大会のポスター製作も順調に進み、来月早々に各所の掲示板へ掲載されることになります。 ポスターに先んじて全戸配布を目的のプログラム(2500部)も作成済で、これらの作製に協力したことによるお礼として自治会より2万円を頂戴し、本日会計さんへお渡ししました。
 みなさんご協力大変ありがとうございました。
 
  



平成27年6月14日   “夏祭りポスター製作”
 
 数年前からパソコン倶楽部では毎年7月末に開催される自治会の夏祭り納涼大会を応援するためのポスター製作を実施しています。 今年も自治会では祭りの開催へ向けて様々な準備が始まっています。
 メンバーの皆さんに協力していただきポスター作りをしながらパソコンの利用技術を習得するのも狙いです。今回は過去十数年を会場として使ってきた場所が地主さんへの返却となり、新たな会場での第1回目の開催となります。 祭りの大成功を願って、みんなで立派なポスターを作りたいですね。



平成27年4月12日   “新年度 第1回目の開催 ”

 今日は年度が改まって第1回目のパソコン倶楽部でした。
 ほとんどのメンバーが参加し、学習しました。
 内容は最初にパソコン学習のカリキュラムを見直して、各自が学習したい課題を考える上での参考にしてもらう資料を配布しました。その後夫々持参のパソコンの仕様の見方や機能の意味を開設したり、各自のパソコンのHDDの使用状況を点検する方法などを学習しました。



平成27年3月8日    “定期総会と学習の日でした・・・”

 今日は総会を開きました。 26年度の庶務・会計を担当いただいた鈴木さと八木さんお疲れ様でした。
 27年度は庶務(岩渕さん)、会計(加賀谷さん)となりました。よろしくお願いいたします。
 なお、倶楽部の代表(藤野)、副代表(関口さん、柘植野さん)も了解を頂きました。
 鈴木さんからは会計報告があり、繰り越し金が30,679円でした。
 このあと代表からAクラスの年間計画の説明があり皆さんの了承をいただき、総会を終了しました。
 本日の学習は「ガゼット」でパソコンのパフォーマンスを調べる方法、デスクトップ画面の背景の変え方。
 最後にエキサイト翻訳システムの利用の仕方を学習しました。
 次回は3月21日の土曜日開催となりますので間違えない様にしてください。

      
                            3月8日のクラブ



平成27年2月22日   “2月度Bクラスを開催”
 
 早いものでもう2月も末、今日はBクラスの日ですから、写真、インターネット、EXCEL、など個別の課題毎にテーブルを分けて学習しました。 今年度は来月を残すまでとなり、3月8日はAクラスの日となっています。 この日は冒頭に短時間ですが年度締めの総会を開催し、26年度の締めくくりと、来年度のパソコン倶楽部の活動予定を概略報告したり、新役員さんを決めたりします。
 なお8日のAクラスの学習テーマですが、本日終了後の柘植野さんからの提案もあり、各自のPCにおけるファイル管理(ファイルの整理と管理)の基本知識と操作技術を学習する予定です。
 以下は本日のパソコン倶楽部の様子です。

  
      
         



平成26年6月30日    “暑気払いやりました・・・”

 以前のパソコン倶楽部の暑気払いは10人足らずでしたが、今回はその倍以上の25名参加。
 おお盛り上がりで楽しかったですねー、大満足でした。掛かりの皆様ほんとうにご苦労様でした。 
 次の勉強会は7月6日です。 パワーポイントの基礎を有坂さんにお願いします。前半はこれで後半は自習時間とし、ポスター製作とQ&A学習に分かれて実施しますのでよろしくお願いします。
 ポスターは2階で行います。
 暑気払いの際に栗田さんが全員の写真を撮ってくれました。記念になりますね。

      



平成26年6月10日    “パワーポイント・・・”

 今年の学習テーマの中でユニークなのが今までやったことが無いパワーポイントです。
 毎回EXCELやWORDが主でしたし、たまにインターネットや電子メール、時にはデジカメ講座もやりましたがパワーポイントは初めてです。
 一般にこのソフトはビジネスの世界での道具だと思われがちなのですが、私は普段の活動の中で活用できそうなので是非機会があればやってみたかったテーマです。
 6月8日がそのスタートの日で、ここでは関口さんがPCにパワーポイントがインストールされていない人の対応としてキングスソフト版のインストール作業から始めました。
 一応みなさんの足並みが揃ったので次回からは統一した講座を開始する予定です。 予定ですがひと口にパワーポイントと言っても2013をはじめ2007、2003、KINGS等など様々ですので説明がちょっと難しい面もありますが、まあ、目的ごとに一つずつ、どのタイプでも似たようなメニューがあり画面を構成できますから、講師の皆さんで手分けしながらゆっくり進める予定です。
 是非この機会に使い方を覚え、様々な場でのプレゼンテーションに活用できるようになって頂きたいと思います。



平成26年2月8日     “珍しい大雪・・・”

 この辺りでは珍しい大雪となりました。 怪我でもしては大変ですから大事をとり明日の
勉強会は中止としました。 

           
                2月8日 11時20分頃



平成26年1月26日    “和気あいあい・・・”

 年が改まって2回目のパソコン倶楽部も盛り上がりましたね。
 この日は新たに講師陣の仲間入りをお願いした宮下自治会・会計の有坂さんも参加。
 現在は関口さん、竹田さん、柘植野さん、東さん、常盤さん、有坂さんと私(藤野)を加えて
7人の講陣となりました。 
今はちょっと忙しくて出てきていませんがこの他にも田島さん、工藤さん居ます。 
 自由学習時間には同時に7個の質問に対応できるまでになりました。
 7年前に始めた頃を思い出すと夢のようです。 これからもどうぞよろしくお願いします。

         
                       中間の休憩時間

         
                       今年二度目の記念写真



平成26年1月12日    “新年第1回目・・・”

 年が改まって第1回目のパソコン倶楽部は大盛況でした。
 皆さん元気に集ってのスタートとなりました。
 年の初めでもあり、みんなで揃って記念撮影をしましたが、うっかりSDカードを入れないまま大失敗したりで大変ご迷惑をおかけしました。
 ことしもどうぞよろしくお願いします。

         



平成25年11月11日    “ハガキの試し印刷用紙”

 きょうは他に欲しいものがあり近くの百円ショップに行きました。ついでに昨日ハガキの試し印刷に使えるお徳用はがきがあると井上さんに聞きましたので探したらありましたありました。
 ちゃんとしたハガキで切手を貼ると使えるもので、しかもインクジェット用です。ビックリ・・・
 50枚入ってました。 練習用に十分使えますし、うまく出来れば切手を貼って使えますね。
 
          



平成25年8月11日   “猛暑の中の学習会”

 暑い暑い中・・・それでもみなさん元気に集い、前半はEXCEL、後半はラベル印刷を学習
致しました。 お疲れ様でしたーこの日はメンバーに仲間がお一人増えて紹介しました。講師のラインメンバーです。
 嬉しいですね、こうして段々と学習会の中身が充実して来て、いろんな見方、考え方で
皆さんにノウ・ハウを教えることが出来ます。

         



平成25年6月11日   “懇親会”

 6月16日(日)13時から今年度初めての懇親会を開催します。
 これには幹事さん(庶務、会計)となった平野さんと石岡さんが中心になり他の皆さんの
ご協力もいただいて準備にご苦労をお掛けしています。 よろしくお願いします。
 この懇親会は普段は途中少しの休憩は入るもののもみっちり勉強ですので、リフレッシュ
を兼ねてまた皆さんのこれからの抱負なども話題にしながら少しゆっくり過ごしましょうという
趣旨で開催します。
 今のところ都合が付き参加できるメンバーが16名のようです。
 当日は皆さんはパソコンを持参しませんが、こちらではパソコンを使って、ちょっとしたゲームをやって見たいと思っていますのでお楽しみに。



平成25年4月28日   “初級コース・・・メール操作編”

 今日はメールの「返信」 「転送」 「添付ファイルの保存」 「加工を施した写真を添付し送信」など、メール操作の基本を 東講師を中心に学習しました。
 いずれも普段のメール活用で欠かせない技術ですので自在に使えるようになって頂きたい
ところですね。 私の場合もそうでしたが最初は何度も何度も失敗し、何度も何度も同じことを
教えてもらってやっとこさ使えるようになりました。 教わることを恥だと思わずに仲間同士ですから堂々と(^。^) 聞いてくださいよろしくです。

    



平成25年4月14日   “新年度第1回目の倶楽部”

 本日の参加は21名、皆さん元気に集い学びました。
 新年度が始まって最初の倶楽部活動となり大変な熱気で2時間があっという間に終了です。
 新年度の体制もスタートし、役員は代表:藤野、副代表:関口さん、副代表兼事務長:柘植野さん 会計:石岡さん、庶務:平野さんとなりました。 講師陣は東さんと藤野、関口、柘植野の4名ですが本日初参加いただいた2丁目の竹田さんにもできればご協力を頂く予定です。
 他に今は多忙で出席が少ないですが田島さんも講師の一人です、できたらそろそろメンバーの
 中からも講師をお任せできそうな実力派が居ますのでお願いするかも知れませんね。
 
     



平成25年1月14日   “記念撮影をしました・・・”

 メンバーからの要請で1年に1回はみんなで記念撮影をしようということになりまして。
 新年最初の全体会が1月13日に開催されましたので撮影をしました。
 出来上がった写真をみて、ありゃー一番前の3人が異様に大きかったなあ・・でした。
 まあパソコンは上級でも撮影は初級なもんですみません。
 またの機会にちゃんと撮りなおします。
 今年はクラブ活動の一環でどこかハイキングとかもいいね、との声もあがりました。
 そうですねー普段はパソコンばかりですからねたまに気分転換もいいですね。
 最初はぐっと近場で小山内裏公園まで往復するとかもありますね。

       



平成24年12月9日   “今年最後の全体学習会”

 この日も皆さん熱心に学習しました。年賀状を作成中のメンバーが多く、専用アプリの
 使い方に関する質問が多かったですね。 それと今回もニューフェイスが加わりました。
 初級の皆さんからのご要望が強く、柘植野先生初め都合の付くメンバーで年末・年始もなんのその、頑張るそうです。 

     

     



平成24年10月28日   “ 文化祭・収穫祭のポスター作成 ”

 夏祭りで一度経験した大型のポスター作成は、みなさんさすがに慣れてきましたね。
 今日は10作品が完成して会館1階ホールの壁に張り出してあります。
 11月3日の夜、区長会が開催されますので皆さんへご披露の後、自治会内各所の掲示板へ
 貼り出していただきます。
 未だ作成中の方も頑張って3日までには是非完成してください。
 
     
     今日の学習会の様子

     
                完成したポスター

     

       

     



平成24年7月22日    “大型ポスターへの挑戦”

 この日会館1階では初級クラスのみなさんが基礎の学習、2階では応用クラスの皆さん
が大型ポスターの作成に汗を流しました。 A3サイズ横3列4段の12枚もの。
 やれば出来る!の勢いがありましたね。 立派なポスターが完成し、28日に会場の掲示
しますのでどうぞみなさん自慢してくださいね。

         



平成24年6月24日    “夏祭りのポスター作り”

 ただ勉強ばかりでもなんだなあ・・と考え付いたのが間近に迫った自治会の夏祭り。
 その案内ポスターをみんなで作ろうということにしました。
 EXCELの勉強の延長ですね、応用学習かな。
 完成したポスターは自治会内の掲示板に貼りだす予定です。



平成24年6月13日    “パソコンショップへ行きました”

 前回(6月10日)は夏祭り会場へ飾るポスターをみんなで作ることにしました。A3サイズの
用紙を4枚合わせた大きさを目標にそれぞれデザインを検討しました。
 次回もこの続きをやって、夏祭りに間に合わせたいと思っています。

 終了後は総勢6人となりましたが、ヤマダデンキへ出かけまして、この日は結局二人が
 パソコンを購入しました。 



平成24年5月27日    “今日は初級クラスでした・・・”

 午前中は“まちをきれいにする日”(市民清掃の日)で会館もピカピカになってました。
 いつもの様に2時からパソコン教室が始まり、1時間やって休憩時間。
 今日は新しいメンバーも居て、持参されたパソコンをチェックしましたがXP版で元気な
 パソコンでほっとしました。 ホームページを見たいと仰ってましたので、大丈夫。
 まあ、何度か通っていただければいろんなホームページを楽しめるようになるのも近い
 ですね。そうそう梱包したままのプリンターを持って来たIさんも居ました。
 テスト印刷まで完了しましたのであとはご自宅で存分に活用してください。
 このパソコン倶楽部、さまざまなレベルの方が集まります。ですからカリキュラムを用意
 してもなかなか予定通りに進みません、が、それでいいと思っています。
 焦らず気張らずゆっくりと・・・新しいことへ挑戦する姿勢だけでも価値があることだと
 思いますので、まあ楽しく続けましょう。
  
            

平成24年4月1日     ”新年度第1回目の教室”

 今日は初級チームの教室でしたが大変盛り上がりました。
 内容はEXCELですが、表作成と応用技術をあれこれ学習しました。
 EXCELの機能は奥深いので、その中から普段活用する場合に知っておくと便利な機能
に焦点を当てて順番に進めています。
 すべて覚えるのは大変ですから、的を絞り、これから先自分で何に活用するかを考えて
必要な機能はしっかり覚えて行きたいですね。

      



平成24年2月26日    EXCELの学習をしました

 初級チームでは今年に入りEXCELの学習を開始しました。
 2月26日はその2回目。 宿題もみなさんそれぞれに取り組んで出席されました。
 EXCELは覚えるととても便利なツールですが機能が豊富なだけに最初は戸惑うことも多いですね。 今回は四則演算を実際の表の中で行う練習でしたが紙に書いて行う普段のやり方をどうやってパソコンで実行するか、その基礎知識の勉強でした。
 一つずつしっかり理解されるまで何度も何度も繰り返しでしたがきっとそのうち自在に使いこなせるようになると思います。みなさん頑張ってください。

      
    今回は会場の都合で久々に二階の和室で実施しました。



平成24年2月12日    電子メールの実習

 1月に引き続き今日は電子メールの使い方を具体的に実習しました。
 送信・受信、ファイルの添付送信、アドレス帳の管理などを学習しました。
 既に慣れている人も居れば半信半疑の人も居て、「送りました!、届いた?」と同じ教室でやりました。 まだまだかなあ・・・ まずは恐れずにどんどん使いましょう。
 今回配布した「メールのマナー」はまだまだ後からでけっこうです。

    



平成24年1月15日    今年第1回目の学習会



 とても寒い日でしたが今回もみなさん元気に集って新年の習い初めでした。
 学習したのはEメールの基礎から応用まで、まずは理論的なこともしっかり学びました。
 メールは便利な機能の一つですのでぜひみんなで活用したいですね。
 あとは実践です。分からないことは講師の先生方へ連絡してください。



平成23年12月10日   広報委員会と合同の懇親会

 この日は19時前から自治会館1階ホールを使って、広報委員会のみなさんと執行部合同の懇親会を開催しました。 普段はなかなか顔を合わせる機会も少ない顔ぶれで、お互いに自己紹介をしながら大変有意義なひと時を過ごしました。
 パソコン倶楽部のメンバーにとりこの日は1年間のお疲れ様会でもありました。
 来年もまた新たな挑戦を続け、パソコンを活用して日々の生活をより楽しく豊かなものにして行ければと思います。



平成23年11月13日   相模原市立総合学習センターで初めての教室

 11月13日2時から、市立総合学習センターにてはじめてのパソコン倶楽部を開催
 しました。参加者は12名。
 同センター2階の会議室を使い、パソコンはセンター貸出し用のパソコン(VISTA)でVISTAは初めての方も居ましたがお互いに教えあって、ここでは初級のみなさんの年賀状デザインの力作をみんなで鑑賞することから始め、その後はEXCELでの図形処理の様々なテクニックを学習しました。
 XPに慣れていた人には画面の表示構造が異なり難しい面もありましたが、現在はパソコンもSEVENが主流となりつつありますので勉強するよい機会となりました。

     
      利用した学習センター            教室の風景



◆平成23年10月9日

  18回目の今日は「ファイル管理」について学習しました。
  次回は場所を変えて相模原市立総合学習センターの部屋を借りて行います。
  同センターではパソコン、プロジェクターとも利用できるため筆記用具のみ忘れず持参してください。
  
     



◆平成23年8月21日

  急に涼しくなりましたね。
  今日は初級クラスの皆さんが集まって学習しました。
  柘植野先生が前半を受け持ち今までの基礎学習のおさらいをしました。
  後半は藤野がデジカメの写真の活用について講義をしました。
  新たにS木さんが参加されまして、楽しく賑やかにあっと言う間に時間・・。
  今度は9月11日。 改めてデジカメとパソコンの連携技を学習する予定です。
  それと、そろそろインターネットの楽しみ方もみんなで学習したいと思っています。
  みなさん頑張ってください。

    今日の学習会



◆平成23年7月10日
  いやはや猛烈に暑い一日でした。自治会館ホールには20名ほどのみなさんが集まり熱心にパソコン学習に取り組みました。この日は講師の関口さんが用意したテキストを使い、新しいアプリケーションソフトの取得の方法を丁寧に解説し、その後名刺作成に挑戦しました。 毎回新たな課題に取り組みますのでみなさんしっかりメモを取り、おさらいを欠かさないよう頑張ってください。次回も名刺作成の続きを行う予定です。



◆平成23年6月12日
  今日も沢山のメンバーが参加して熱心に取り組みました。
  新たな仲間として平野さんも加わりました。メンバーの山田さんの紹介です。
  南橋本からわざわざ参加されました。みなさんどうぞよろしく。
  今回冒頭で説明しましたように、メンバーの紹介で宮下地域外の方も参加していいことにしました。お互いに触発しあって言うなれば生涯学習ですからね。
  楽しみながら学ぶって最高じゃないでしょうか。
  それから、講師陣の中の東さんは途中からでしたが私からお願いして加わっていただきました。とても詳しい先生ですのでこちらもどうぞよろしく。
  初心者コースを中心になって進めていただいている柘植野先生はご苦労様です。
  お蔭で私は他のみなさんのコーチが出来て大助かりです。
  それから関口先生はほんとうに何でもよくご存知ですね、小さなことでも大きなことでも丁寧に教えてくれます。みんなそれぞれ、元気に頑張るみなさんから元気をいただいて、これからも頑張りますのでどうぞよろしく。



◇平成23年5月8日
  初心者コースの皆さんが毎回熱心に学習されていますが、今日は暖かな日で室内も熱気で大変でした。フリーコースのメンバーの中にはCADをやりたい方も居て新たにアプリケーションをインストールしたあと分厚いマニュアルを見ながら大奮闘です。またパソコンで絵を描いたり写真を撮ったりしたものへオリジナルの落款を作成する方法を研究していたメンバーもいました。
  初心者の皆さんは今日はホルダーを作成したり、作成したデーターファイルの保存の仕方なども学んでいましたね。 一歩一歩みなさんが上達していくのが見えてとても教え甲斐があっていいものです。



◆平成23年4月10日
  新年度に入って第1回目となるこの日も大勢の参加で賑わいました。
  初心者コースのみなさんは目下WORDによる様々なテキスト入力やクリップアートの取り込みなどを学習しながらスキルアップ中で、次の段階への準備中です。
  入力の基本ができるとEXCELによる表作成やインターネットでの利用技術などへと進みます。また初心者のみなさんへは今後毎週一回程度の学習会を実施する計画で担当講師のローテーションを組み対処することも検討します。
  焦らず、急がずしっかりと基礎を身につけて次を目指して行きましょう。
  たのしくパソコンを学び親しもうというのがクラブの目標です。
  今回からこの道のプロである東さんも講師陣に加わりました。
  ハードウェアの問題やインターネット環境の整備など、もちろんパソコンの基礎的な操作も含め教えていただけますのでますます安心です。
  なお次回は5月8日(日)となりました。初心者のみなさんは普段の学習を大変でしょうが頑張って続けるようにしてください。

        



◆平成23年2月27日

  3月は自治会行事が多く、日程が取れない可能性があるため繰り上げて本日開催しました。 今日からレイアウトを変更し、入門コースのメンバーもその他のメンバーも同じ1階フロアで場所を変えて行うことにしました。みんなで情報交換できますしよかったと思います。 少しずつみんなでやりやすい環境にして行きたいですね。
  気付いたことは何でも言って下さい。
  下の写真は“入門コースチーム”の様子です。
  バンバン質問が飛んで来て講師メンバーが付きっ切りで教えます。

        



◆平成23年2月8日
  第9回目は更に新しいメンバーが増え、30名になりました、とは言え出席者は毎回20名前後ですね。 中にはデスクトップPCを近いからと言って持って来た方も居ました。
  困っていた問題が解決できてとても喜んでおられました。
  他にもプリンターの調子が悪いと持って来た方もいましたね。これも何とか解決したようで、よかったよかった。今回は庶務担当の奥田さんがネームプレートを用意してくれまして、全員が名前と顔が覚えられるようになりました。
  2時間があっという間に過ぎてしまいます。来年度からは少し工夫して、初心者コースの皆さんには回数を増やしたり、ホームページを本格的に始めたい方へは特訓カリキュラムを組んで学習するなどもやってみようと思っています。
  マクロを使ってちょいと面白いシステムを作りたい方が居れば一緒に研究してもいいですね。まあ、クラブなんで、楽しくわいわい、やりましょう。



◆平成23年1月16日
  第8回目のパソコン倶楽部も盛況でした。新たなメンバーも増えました。
  今日は初めてですが、宮下パソコン倶楽部としての標準テキストを作成したのでみなさんのPCにデータとしてファイル致しました。
  今後はこのテキストを使って、毎回初めの30分ほどを共通学習時間として基礎的なパソコンの知識を習得していただくようにし、その後はグループ別に分かれての学習時間とします。もちろん課題を持って来た方へは特訓も含め一緒に学習します。
 次回は2月6日か13日のどちらかに今月21日には決めてお知らせします。
 初めての方もベテランも楽しく学習しましょう。



◆平成22年12月6日
 昨日は7回目となりました。今回から新たな運営方法を採り入れ、入門コースとそれ以外のメンバー分けを行い、会館の上と下に分かれて実施しました。
 2階和室では経験が浅いみなさんだけとなり、じっくりと基礎を学習できる環境にして1階では、それぞれ課題を持っている方が個々の問題解決に取り組む方式としました。
「ペイント・ショップ・プロでの絵描き」「プリンターのメンテナンス操作」「WORDのページ設定操作」などを関心のある方が集まって取り組み好評でした。
 次回は年明け16日ですが、来年からは課題ごとに必要に応じて学習回数を増やす等クラブ活動の柔軟な運営方法も検討して行く予定です。
 未だ参加されていない方も是非利用されるといいですね。お待ちしています。



◆平成22年11月22日
 パソコン倶楽部をスタートしてから既に半年を迎えようとしています。
 この間に参加者の中ではマイ・パソコンを手に入れた方が二人居ます。
 決して安い買い物ではありません、ちゃんと使って楽しんで行ける様に基礎をしっかり教えなければと思っています。パソコンは持続が大事です、そのためには段階的に目標を設定して毎日でもパソコンを開き、何かを操作し続ける工夫が必要です。
 個別に相談しながら自分にあった計画を作り進めたいと思います。
 なお、回数を今の月1回から増やすのもクラス分けをした時点で講師陣のみなさんと相談して決める予定です。



◆平成22年9月5日(第4回報告)

 猛暑の中、大勢の皆さんが参加されました。お疲れ様でした。
 今日は初心者グループとその他のグループに分かれてガンガンやりました。
 自治会館1階ホールのエアコン2台のうち片方が不調で暑い暑い・・・
 でもみなさん負けずにがんばって学習しました。
 特に今日はK田さんのノートPCの処理速度が極端に悪くなったとのことで、ファイルの整理の仕方、ディスククリーンアップなど普段に行うべきメンテナンスについて皆で学習しました。スピードアップの抜本策はやはりメモリーの追加ですね。
 その他、みなさんからあれこれ飛び出す質問やら疑問などにもそれぞれ挑戦。
 あっという間に2時間が過ぎてしまいました。
 次回は10月10日です、間が開き過ぎて、この間に困った問題や質問は電話でも結構ですので連絡ください。
 次回あたりにもう少し回数を増やす手立てについて相談する予定です。

        9月5日



◆平成22年7月4日(第2回報告)

 今日は新たにメンバーが二人増えました。
 最初に皆さんから課題を上げていただき、グループを分けて学習を進めました。
 担当された講師のみなさんありがとうございました。
 今日の課題グループ
  1)初めての方のグループ ・・・ 関口さんが担当しました
  2)スキャナーの使い方  ・・・・ 工藤さんが担当しました
  3)ハガキの特殊印刷   ・・・・ 鎌田さんが担当しました
    郵便番号通知用官製ハガキの所定位置に文字を印刷する方法です。
  4)フロッピイ内容の印刷 ・・・・ 工藤さんが担当しました
   
  この他にも「年賀状の作成」「ホームページ作成」なども課題として上がっています。
  今後順番に取り組むことにします。
  みなさんそれぞれのグループに分かれ頑張りました。
  次回も元気に、楽しくやりましょう。                
  今日学んだあれこれ・・是非自宅で忘れないうちに復習してください。    藤野・記



◆平成22年6月20日(第1回報告)

  回覧板などでお知らせした“宮下パソコン倶楽部”の発足です。
  過去3年間、パソコン教室として実施して来ましたが新年度を向かえ衣替えして
 新たに始めようと有志により相談し立ち上げました。
  果たして何名ほどの方が集まるかと心配していたのですが、間もなくその心配も吹き飛んでしまいました。予想を超える参加者でびっくりするやら嬉しいやら・・・
  ということで何とかスタートしました。
  第1回目ということで全員集合の写真を撮りました。

       

              宮下パソコン倶楽部発足日の記念写真

 © Miyashimojichikai. All rights reserved.
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写を禁じます。



                                             HOMEに戻る