防犯委員会 |
更新日付 |
2021.08.10
|
委員長 原 常夫 |
|
|
防犯委員会からのお知らせのページです。 |
委員長 |
担当副会長 |
原 常夫 |
佃 文明 |
【活動方針】 |
防犯委員会は地域住民が安心安全に暮らせるよう防犯パトロール、防犯灯新規設置申請、その他防犯に関する諸活動を実施します。
|
【活動計画】 - 令和3年度 - |
(1)防犯灯の新設
暗い場所、一人歩きが危険そうな場所など防犯灯の新規新設を小山地区自治会連合会に申請します。
【防犯灯の不具合を発見した場合の対応】
※防犯灯の球切れなどの不具合を発見した時は、防犯灯コールセンターへ直接連絡をお願いします。
<連絡先:防犯灯コールセンター>
TEL 042-756-2971
※防犯灯管理番号または東電の電柱番号の連絡をお願いします。
(2)夜間パトロールの実施
防犯委員会では、年間4回各5日間夜間防犯パトロールを実施します。
青パトに乗車し宮下自治会管内をパトロール
月曜~金曜日 19時30分~20時30分前後
6月(コロナ感染防止のため中止)
8月(コロナ感染防止のため中止)
10月25日(月)~29日(金)予定
12月20日(月)~24日(金)予定
※他に防犯協力者を中心に、小学校下校時に合わせ午後3時から青パトによるパトロールを実施しています。

(3)わんわんパトロール協力者募集
防犯グッズを携帯して、愛犬と散歩する防犯活動です。
普段通りの時間、コースなど自由に散歩をして頂くボランティア活動です。
協力できる方を募集中です。
連絡先 防犯委員長 原 常夫
電話 090-1057-9969(13時~18時)
(5)イベント会場内の警備
夏祭り納涼大会などのイベント会場の警備を行います。
|
【委員会メンバー】 |
下記のメンバーと共に進めさせていただきます。
ご協力をお願いいたします。 |
役 職 |
氏 名 |
区・班 |
役 職 |
氏 名 |
区・班 |
副委員長 |
志村 弘 |
1D |
副委員長 |
吉田 孝裕 |
5A |
委 員 |
本田 孝之 |
1A-3 |
委 員 |
阿部 一見 |
3A-2 |
委 員 |
新家 寿彦 |
1B-2 |
委 員 |
河端 哲司 |
4A-1 |
委 員 |
中鉢 英里 |
1C-1 |
委 員 |
原 透彦 |
4A-7 |
委 員 |
内藤 容子 |
1D-3 |
委 員 |
大薗 寛二 |
4B-2 |
委 員 |
小山 恵子 |
2C-2 |
委 員 |
今 秀人 |
5B-4 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
役 職 |
氏 名 |
区・班 |
|
|
|
副委員長 |
瓜生 勝 |
7 |
|
|
|
委 員 |
吉田 正雄 |
6A-6 |
|
|
|
委 員 |
井上 忠雄 |
6C-7 |
|
|
|
委 員 |
吉村 卓也 |
6D-6 |
|
|
|
委 員 |
久山 五郎 |
6E-3 |
|
|
|
委 員 |
伊藤 貴広 |
7-1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|