PAGE TOP ▲
                   本文へジャンプ
"四季折々”
会長 関口 邦夫

~安全・安心で住みやすいまちづくりを目指して~

日頃より自治会活動にご理解・ご協力をいただきましてありがとうございます。

コロナウィルスによる感染者数も一時期より減少しつつあり、政府も3月13日からはマスク着用を「個人の判断に委ねる」としたり、5月の連休明けからは感染症の分類を第2類から第5類に変更するなど、コロナ感染症への対応も変化してきています。

自治会でもコロナ感染症の影響により、行事や活動が制限されることが多い1年でしたが、防犯灯の設置やカーブミラー等の申請など地域の安全・安心に係わることは積極的に行ってきました。また青パトによる防犯パトロールも感染症の拡大期を除き出来るだけ行ってきました。

夏まつりや運動会は残念ながら中止せざるを得ませんでしたが、福祉事業としての敬老祝い品の配布、市民清掃の日の放置自転車・不法投棄物の回収、だんご焼き大会などは実施することができました。また、自治会初の試みとしてオンライン文化祭を開催し好評でした。

令和5年度は、コロナ感染症には留意しつつも、コロナ前と同様な活動ができるよう、そして安全・安心で住みやすいまちづくりに役員一同邁進して行く所存です。

会員の皆様の更なるご理解・ご協力をお願いいたします。 

 令和5年3月15日

宮下自治会長 関口邦夫

 

 
 © Miyashimojichikai. All rights reserved.
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写を禁じます。



                                             HOMEに戻る