会計部門 |
更新日付 |
2021.08.01
|
会計担当 有坂 洋一
会計担当 鈴木 福一
会計監査 石井 今朝太
会計監査 赤松 徹 |
|
 |
|
会計担当 |
会計担当 |
|
有坂 洋一 |
鈴木 福一 |
|
|
|
このページでは、会計担当からの情報を掲載します。 |
 |
|
|
会計監査 |
会計監査 |
|
石井 今朝太 |
赤松 徹 |
【会計の仕事】 |
一般会員の自治会費は1世帯当たり月額350円で、6ヶ月分(2,100円)を一括集金させていただきます。又、法人会員の会費は上期、下期毎に3,500円が原則です。
集金時期は、●上期分(4月~9月) : 4月末日まで
●下期分(10月~3月):10月末日まで
で、班長さんが会員の皆様のお宅を訪問し集金作業を行います。
会費集金に当たっては宮下自治会の領収書を発行しております。
なお、途中入会者の場合には、入会届けを使用し処理してください。
会員の皆様からお預かりした自治会費は、自治会活動のため、無駄なく使用するように管理
いたします。
又、上期分の自治会費集金時に社会福祉協議会の一般賛助会費の集金を合わせて行います。 |
【 自治会費「集金・納金」の流れ】 |
《班長の仕事》
1.担当区域内(班内)を戸別訪問し、自治会費を集金してください。
その際、「現金」と引き換えに班長が押印した「領収証」を発行してください。
2. 集金後の作業
(1)「領収証(控)」に基づいて「自治会費納入票(班長用)」を作成してください。
(2)「自治会費納入票(班長用)」と「現金」と「領収証(控)」をセットで区長に
渡してください。
(3)「現金」と引き換えに、区長から「領収証」を受け取ります。
班長用の「領収証」も同時に返してもらいます。次回集金用として班長が保管しま
す。
《区長の仕事》
1. 班長から受け取った「自治会費納入票(班長用)」、「現金」、「領収証(控)」を
照合・点検します。
2. 区長が押印した「領収証」を班長に発行してください。
領収証の班長と印刷してある部分は区長に訂正してください。
3. 班長用の「領収証(控)」を班長に返却します。
4. 区長の作業(班長から受取後)
(1)「自治会費納入票(班長用)」に基づいて「会費納入簿」を作成します。
(2)「会費納入簿」のトータルと「現金」が合っていることを確認します。
(3)「現金」、「会費納入簿」、「自治会費納入票(班長用)」をセットにし、区長
会議(5月、11月)の時に会計に納金してください。
《注意事項》
1.「会費納入簿」、「自治会費納入票(班長用)」は会計が保管します。
2.会費納入当日は区長会議の約1時間くらい前から、会計が自治会館で待機します。
3.領収証の記入の際は、2枚複写のため必ず下敷きを使ってください。
4.集金した、現金の保管には充分ご注意ください。 |
|
 |
集金・納金の流れ図 |
|
|
|
|